フロスティーニ!
フロスティーニって知ってますか?
フロスティーニとはチャギントンに登場するアイスクリームを配達する機関車。
アイスクリームを作って子供達に配るのが仕事です。
娘がチャギントン好きで、毎日のように観させられてるうちに覚えました。
なんだか、機関車トーマスとかチャギントンとか列車モノ好きなのよね・・・。
ま、この2作品、同じ会社が作ってるらしいから雰囲気も似てるのかもね。
あ、んでこのブログは多肉植物のブログなので多肉植物の話します。
フロスティーニでは無くフロスティ!
エケベリアです。
このフロスティと言うエケベリア。
錦晃星なんかの交配種で葉の表面がかなりの毛で覆われてます。
ぱっと見ネコヤナギの花穂みたいな感じ。
そのせいなのか、何となく他のエケベリアより葉挿しや茎挿しが難しい印象が・・・。
Echeveria pulvinata Frosty
不可能な訳では無く、他と比べると若干難しと言う程度ですがなかなか根が出ないんですよね。
葉挿しもこれだけ用意した葉から今年は2枚だけ根が出ました。
この1枚は芽も出てますね。
そんな感じの成功率です。
うちにはこんな感じの親木があって、そこから挿し穂を採ってますが、ぼちぼち親木も歳なので換えないとね。
でわでわ。
フロスティーニとはチャギントンに登場するアイスクリームを配達する機関車。
アイスクリームを作って子供達に配るのが仕事です。
娘がチャギントン好きで、毎日のように観させられてるうちに覚えました。
なんだか、機関車トーマスとかチャギントンとか列車モノ好きなのよね・・・。
ま、この2作品、同じ会社が作ってるらしいから雰囲気も似てるのかもね。
あ、んでこのブログは多肉植物のブログなので多肉植物の話します。
フロスティーニでは無くフロスティ!
エケベリアです。
このフロスティと言うエケベリア。
錦晃星なんかの交配種で葉の表面がかなりの毛で覆われてます。
ぱっと見ネコヤナギの花穂みたいな感じ。
そのせいなのか、何となく他のエケベリアより葉挿しや茎挿しが難しい印象が・・・。
Echeveria pulvinata Frosty
不可能な訳では無く、他と比べると若干難しと言う程度ですがなかなか根が出ないんですよね。
葉挿しもこれだけ用意した葉から今年は2枚だけ根が出ました。
この1枚は芽も出てますね。
そんな感じの成功率です。
うちにはこんな感じの親木があって、そこから挿し穂を採ってますが、ぼちぼち親木も歳なので換えないとね。
でわでわ。
この記事へのコメント